昭和 3年11月 |
金子工業商会(個人営業)として発足 |
昭和27年11月 |
営業の拡充により株式組織に変更 株式会社カネコ商会 資本金300万円 |
昭和29年 7月 |
新潟市青山に酸素製造工場を建設 30m3/H(青山工場) |
昭和30年 5月 |
三条市に三条営業所を開設 |
昭和33年 7月 |
青山工場に酸素製造装置45m3/H1基増設と同時に容器耐圧検査所を建設 |
昭和33年 8月 |
第一回増資 資本金600万円 |
昭和34年 9月 |
新潟市網川原地内に酸素カードル充填工場を建設(網川原工場) |
昭和36年 6月 |
網川原工場に酸素、窒素ガスの総合充填工場を建設 |
昭和36年10月 |
三条営業所を新潟熔材株式会社として発足 |
昭和37年 6月 |
上越市に上越営業所を開設 |
昭和37年 8月 |
第二回増資 資本金1,200万円 |
昭和37年10月 |
網川原工場に容器検査所を建設 |
昭和37年11月 |
長岡市にLPガス充填基地を建設と同時に長岡営業所を開設 |
昭和38年 5月 |
十日町市に十日町営業所を開設 |
昭和38年10月 |
網川原工場にLPガス充填工場を建設 |
昭和38年10月 |
南魚沼郡湯沢町にLPガス充填基地を建設と同時に湯沢営業所を開設 |
昭和39年 6月 |
新潟地震の為、青山工場を全面閉鎖 |
昭和40年 8月 |
網川原工場にアセチレン製造工場を建設し、操業開始 |
昭和41年 2月 |
十日町営業所にLPガス充填所を建設 |
昭和41年 4月 |
第三回増資 資本金1,700万円 |
昭和41年12月 |
上越市にLPガス充填基地を建設し、上越営業所も基地内に移転 |
昭和42年12月 |
網川原工場に定置式液化酸素コールドコンバーター1基設置 |
昭和42年12月 |
網川原工場に医療用酸素充填設備を増設、医療用酸素の販売を本格的に開始 |
昭和42年12月 |
西蒲原郡吉田町にLPガス充填基地を建設と同時に吉田営業所を開設 |
昭和43年 5月 |
アセチレン製造の日本工業規格取得 |
昭和44年 3月 |
網川原工場にLPガス、ストレージタンク1基増設 |
昭和44年 7月 |
十日町市にLPガス充填基地を建設し、十日町営業所も基地内に移転 |
昭和45年 8月 |
網川原工場に移動式液化窒素コールドコンバーター1基及び400m3/H高圧蒸気フィン設置 |
昭和47年 3月 |
液化石油ガス、タンクローリー検査会社として認定 |
昭和47年 9月 |
長岡営業所及びLPガス充填基地を移転し、同時に酸素充填工場を建設 |
昭和47年 9月 |
山形県酒田市に酒田営業所を開設 |
昭和47年11月 |
本社社屋新築 |
昭和48年 3月 |
液化石油ガスプラント検査会社として認定 |
昭和49年 4月 |
吉田営業所(LPガス充填基地)内にシャープガス充填所を増設 |
昭和49年11月 |
長岡充填基地内に炭酸ガス充填装置を設置 |
昭和49年12月 |
湯沢営業所及び充填基地を移転 |
昭和50年 7月 |
村上市に村上営業所を開設 |
昭和50年 8月 |
湯沢充填所基地内に容器検査所を建設 |
昭和51年 4月 |
柏崎市に柏崎営業所を開設 |
昭和51年 6月 |
佐渡郡金井町に佐渡営業所を開設 |
昭和53年 9月 |
青森県八戸市に八戸営業所を開設 |
昭和53年12月 |
三条市に酸素、炭酸ガス充填所を建設 |
昭和54年 9月 |
網川原工場アセチレン製造設備を廃止 |
昭和55年 2月 |
網川原工場にドライアイス製造装置を設置 |
昭和55年 5月 |
八戸営業所に炭酸ガス、アルゴンガス充填所を建設 |
昭和55年 6月 |
三条充填所にアルゴンガス充填装置を増設 |
昭和55年12月 |
長岡充填所にドライアイス製造装置を設置 |
昭和57年 7月 |
十日町営業所を株式会社カネコ商会として発足 |
昭和57年12月 |
北魚沼郡湯之谷村に湯之谷営業所を開設と同時にLPガス充填基地を建設 |
昭和59年 4月 |
吉田営業所を新潟熔材株式会社に合併 |
昭和62年 8月 |
三条充填所にLPガス充填基地を建設 |
昭和63年 2月 |
長岡充填所に窒素ガス・アルゴンガス充填装置を設置 |
平成 元年 5月 |
液化石油ガス、タンクローリー検査及びプラント検査の認定工事を(株)高圧技研に移管すると共に廃止 |
平成 元年11月 |
福島県伊達郡伊達町に福島営業所を開設 |
平成 2年 3月 |
北蒲原郡聖籠町(新潟東港工業地帯)に新潟充填所建設並びに新潟営業所を開設 |
平成 4年 8月 |
上越営業所を中頸城郡頸城村に移転し、新社屋を建設 |
平成 6年 6月 |
第四回増資 資本金2,890万円 |
平成 8年10月 |
山形県鶴岡市に鶴岡営業所を開設 |
平成13年 9月 |
第五回増資 資本金5,889万円 |
平成14年12月 |
株式会社カネコ物流を設立 |
平成15年 4月 |
青森県八戸市に株式会社カネコ商会を設立 |
平成17年 3月 |
新潟熔材株式会社事務所新築 |
|
湯之谷営業所を魚沼営業所に呼称変更 |
平成17年 4月 |
三条市に三条営業所を開設 |
平成17年 5月 |
株式会社県央ガスセンターを開設 |
平成17年 6月 |
長岡営業所事務所新築 |
平成18年 1月 |
第六回増資 資本金6,000万円 |
平成18年 2月 |
八戸、株式会社カネコ商会事務所を新築 |
平成18年 7月 |
第七回増資 資本金 1億円 |
平成19年 5月 |
三条市に医療用酸素専用充填所を建設 |
平成20年 7月 |
魚沼充填所LPタンク増設 充填所増築 |
平成21年 8月 |
県央ガスセンター(三条市)に一般高圧ガス充填所を統合 新築 |